2013年04月03日
Play List

Chocolate City:Aug 28th.2012.放送分
1.N.W.A./Chin Check
2.Graham Central Station/The Jam
3.Chantay Savage/Pillow Talk(Request)
4.Keith Sweat/Make it Last Forever(Request)
5.Terry Huff And Special Delivery/When You're Lonely
6.Avant/My First Love
何と一度怠毛癖がつくと・・・
今年初のブログ交信とは
「佐村河内守」という作曲家を御存じだろうか?
恥ずかしながら吾輩も先日のNスペで初めて知ったのだが・・・
こんな日本人が現代の日本にまだいたとは!(しかも49歳!)
聴覚を失い身を削りながら作曲活動を続ける魂の作曲家
それが「佐村河内守」なのだ
人気投票で数百年前の作曲家と肩を並べるのも彼ただ一人である
80分を超える超大作「交響曲第1番Hiroshima」
被災者へ向けたピアノ曲「レクイエム」も必聴だ
追伸1:毎年何処かのNHK職員が不祥事をおこすが
「何故職員は不祥事を起こすのか?」と題して
クローズアップ現代でやればいいのに
1.N.W.A./Chin Check
2.Graham Central Station/The Jam
3.Chantay Savage/Pillow Talk(Request)
4.Keith Sweat/Make it Last Forever(Request)
5.Terry Huff And Special Delivery/When You're Lonely
6.Avant/My First Love
何と一度怠毛癖がつくと・・・

今年初のブログ交信とは

「佐村河内守」という作曲家を御存じだろうか?
恥ずかしながら吾輩も先日のNスペで初めて知ったのだが・・・

こんな日本人が現代の日本にまだいたとは!(しかも49歳!)
聴覚を失い身を削りながら作曲活動を続ける魂の作曲家
それが「佐村河内守」なのだ

人気投票で数百年前の作曲家と肩を並べるのも彼ただ一人である

80分を超える超大作「交響曲第1番Hiroshima」
被災者へ向けたピアノ曲「レクイエム」も必聴だ

追伸1:毎年何処かのNHK職員が不祥事をおこすが
「何故職員は不祥事を起こすのか?」と題して
クローズアップ現代でやればいいのに

Posted by pee-tee at
22:08
│Comments(0)
2012年12月24日
Play List

Chocolate City:Aug.21st.2012.放送分
1.DJ Jazzy Jeff & The Fresh Prince/Summertime
2.Sunrize/Who's Stickin' it?
3.Lisa Lisa & Cult Jam/I Wonder If I Take You Home(Request)
4.Silk/Lose Control(Request)
5.Chi-Lites/Have You Seen Her
6.R.Kelly/Down Low
1.DJ Jazzy Jeff & The Fresh Prince/Summertime
2.Sunrize/Who's Stickin' it?
3.Lisa Lisa & Cult Jam/I Wonder If I Take You Home(Request)
4.Silk/Lose Control(Request)
5.Chi-Lites/Have You Seen Her
6.R.Kelly/Down Low
花巻東の大谷党首が大リーグ挑戦から
一転日本ハムに入団が決まった
入団が決まり楽天の星野監督からクレームが出たが
俺には負け犬の遠吠えにしか聞こえない
日ハムは大リーグ表明の意思表示をした高校生に
その考えを覆す資料、大リーグ挑戦を一転
日本でプレイすることによっての不安等を
全て日ハムが引受け見事なプレゼンでその心を掴んだのだ
それを東北はわし等の地元だからそれなら(考えが変わるなら)指名したとか
ドラフト制度の在り方に異論を唱えても時既に遅しだ
星野監督が訴えるウェバー制導入には俺も大賛成だけど
星野監督ほどまわりに与える影響が大きい監督なら
ウェバー制をもっと声を大にしてNPBに強く訴えるべきだよ
日ハムは日本プロ野球のことも考えた
強い意志と真摯な態度で挑んで見事手中にした
アッパレな行動だったと思うぞ
因みの彼が大成するかしないかは知らないけど・・・
追伸1:世界中のペットを飼っている人がペットに賭けるお金を
全てアフリカで飢餓に苦しむ人に寄付したらアフリカの
飢餓は無くなるらしい
追伸2:亜米利加ではマックより銃を売っている店が多いそうな
追伸3:いよいよ26日で最後となるChocolate City放送後の
22痔より一番街裏の当山酒店無いのStandinng Bar コネクトで
Pee Teeと語ろう会を行いマス
一転日本ハムに入団が決まった

入団が決まり楽天の星野監督からクレームが出たが
俺には負け犬の遠吠えにしか聞こえない

日ハムは大リーグ表明の意思表示をした高校生に
その考えを覆す資料、大リーグ挑戦を一転
日本でプレイすることによっての不安等を
全て日ハムが引受け見事なプレゼンでその心を掴んだのだ

それを東北はわし等の地元だからそれなら(考えが変わるなら)指名したとか
ドラフト制度の在り方に異論を唱えても時既に遅しだ

星野監督が訴えるウェバー制導入には俺も大賛成だけど
星野監督ほどまわりに与える影響が大きい監督なら
ウェバー制をもっと声を大にしてNPBに強く訴えるべきだよ

日ハムは日本プロ野球のことも考えた
強い意志と真摯な態度で挑んで見事手中にした
アッパレな行動だったと思うぞ

因みの彼が大成するかしないかは知らないけど・・・

追伸1:世界中のペットを飼っている人がペットに賭けるお金を
全てアフリカで飢餓に苦しむ人に寄付したらアフリカの
飢餓は無くなるらしい

追伸2:亜米利加ではマックより銃を売っている店が多いそうな

追伸3:いよいよ26日で最後となるChocolate City放送後の
22痔より一番街裏の当山酒店無いのStandinng Bar コネクトで
Pee Teeと語ろう会を行いマス

Posted by pee-tee at
22:48
│Comments(0)
2012年10月10日
Play List

Chocolate City:Aug.7th.2012.放送分
1.Notorious BIG/Juicy
2.MC Lyte/Ice Cream Dream(Request)
3.Tease/Firestarter(Request)
4.New Birth/I Can Understand It
5.War/Whose Cadillac is That?
6.Meli'sa Morgan/Do Me Baby
民主塔は2ヵ月前に自民、公明と近い家総選挙すると約束したが
なかなか前に進まない
それは勿論今選挙をしたら野党に転落するのが
目にみえているからであり、
外野から見ている俺からはタダの駄々っ子にしか見えない
しかし、今総選挙をして股自民等が政権を撮るのもな~
経済界と米とより親密な自民等が政権を撮ると基地問題は
一段と解決しなさそうだし、原子力もなくならないしで・・・
威信の買いも大したことなさそうだし・・・
他の帰省政党は政権を撮る気がないしで・・・
次回の選挙も国民にとっては明るい未来は期待できなそうDeathっ
追伸:東浜凄いね~
ドラフトが楽しみだ
1.Notorious BIG/Juicy
2.MC Lyte/Ice Cream Dream(Request)
3.Tease/Firestarter(Request)
4.New Birth/I Can Understand It
5.War/Whose Cadillac is That?
6.Meli'sa Morgan/Do Me Baby
民主塔は2ヵ月前に自民、公明と近い家総選挙すると約束したが
なかなか前に進まない

それは勿論今選挙をしたら野党に転落するのが
目にみえているからであり、
外野から見ている俺からはタダの駄々っ子にしか見えない

しかし、今総選挙をして股自民等が政権を撮るのもな~

経済界と米とより親密な自民等が政権を撮ると基地問題は
一段と解決しなさそうだし、原子力もなくならないしで・・・

威信の買いも大したことなさそうだし・・・

他の帰省政党は政権を撮る気がないしで・・・

次回の選挙も国民にとっては明るい未来は期待できなそうDeathっ

追伸:東浜凄いね~


Posted by pee-tee at
15:42
│Comments(0)
2012年09月18日
Party

Chocolate City:Jul.31st.2012.放送分
1.Teena Marie/Square Biz
2.Average White Band/School Boy Crush
3.Eddie Kendricks/Intimate Friends(Request)
4.Lionel Richie/Love Will Conquer All(Request)
5.Gladys Knight & The Pips/You're Number One
6.Horace Brown/I Like
久々にPillow de Partyしまっせ~
2012.9.22.(sat) 21:00~
男性:2500円
女性:2000円
カクテル、泡盛、ソフトドリンク飲み放題!!
皿回師が俺の他に3人いて現行R&B、Hip-HopからHouseまで
個性豊かな皿回師が勢ぞろいDeathっ!!
股、新しくダンスフロアーも出来、
カウンターの位置も変更したレイアウトも必見Deathっ!!
1.Teena Marie/Square Biz
2.Average White Band/School Boy Crush
3.Eddie Kendricks/Intimate Friends(Request)
4.Lionel Richie/Love Will Conquer All(Request)
5.Gladys Knight & The Pips/You're Number One
6.Horace Brown/I Like
久々にPillow de Partyしまっせ~

2012.9.22.(sat) 21:00~
男性:2500円
女性:2000円
カクテル、泡盛、ソフトドリンク飲み放題!!
皿回師が俺の他に3人いて現行R&B、Hip-HopからHouseまで
個性豊かな皿回師が勢ぞろいDeathっ!!
股、新しくダンスフロアーも出来、
カウンターの位置も変更したレイアウトも必見Deathっ!!
Posted by pee-tee at
15:10
│Comments(0)
2012年08月28日
Play List

Chocolate City:Jul.24th.2012.放送分
1.Eminem/B.... Please Ⅱ
2.Joe Public/Live And Learn
3.Chic/Chic Mystique(Request)
4.Roger/You Should be Mine(Request)
5.Mario Winans/I Don't Wanna Know
6.Dee Dee Sharp Gamble/Ooh Child
運動神経の良しあしは誤用だそうだ
運動神経は頭で考えて筋肉までゆく神経の途中に
必ずありその通りに良いも悪いもないそう
神経の上を信号が通る道筋が記憶のメカニズムなんだって
だから何度も信号が通ればスムーズな道筋となる
その神経パターンをつくるのは漢字や九九を覚えるのも
ボールを投げ蹴るのも基本はみな同じだそうだ
要は根気!!で人に比べて覚えるのが多少遅くても
続けさえいれば必ず出来る!!
脳には癖もあって勉強は得意だけど運動はダメと
決めつけるのもその逆を信じるのも自分の脳なんだそう
だからか知らないがハーバード大学から200人もの五輪代表が
出ているのに東大は五輪メダリストどころかスポーツのトップ選手さえ少ない
さ~今日から貴方も高い目標を持って千葉ってみよう
追伸:台風15号は自分が住んでいるところは
予報より雨風が少なく被害も少なかったよ
1.Eminem/B.... Please Ⅱ
2.Joe Public/Live And Learn
3.Chic/Chic Mystique(Request)
4.Roger/You Should be Mine(Request)
5.Mario Winans/I Don't Wanna Know
6.Dee Dee Sharp Gamble/Ooh Child
運動神経の良しあしは誤用だそうだ

運動神経は頭で考えて筋肉までゆく神経の途中に
必ずありその通りに良いも悪いもないそう

神経の上を信号が通る道筋が記憶のメカニズムなんだって

だから何度も信号が通ればスムーズな道筋となる

その神経パターンをつくるのは漢字や九九を覚えるのも
ボールを投げ蹴るのも基本はみな同じだそうだ

要は根気!!で人に比べて覚えるのが多少遅くても
続けさえいれば必ず出来る!!
脳には癖もあって勉強は得意だけど運動はダメと
決めつけるのもその逆を信じるのも自分の脳なんだそう

だからか知らないがハーバード大学から200人もの五輪代表が
出ているのに東大は五輪メダリストどころかスポーツのトップ選手さえ少ない

さ~今日から貴方も高い目標を持って千葉ってみよう

追伸:台風15号は自分が住んでいるところは
予報より雨風が少なく被害も少なかったよ

Posted by pee-tee at
10:00
│Comments(0)
2012年08月20日
Play List

Chocolate City:Jul.10th.2012.放送分
1.Westside Connection/Gangsta Nation
2.Starpoint/I Want You - You Want Me
3.Kool & The Gang/Summer Madness(Request)
4.Rene And Angela/You Don't Have to Cry(Request)
5.Babyface/Whip Appeal
6.Black Ivory/Don't Turn Around
「いじめ」はどの時代になっても無くならないが
最近のいじめはもう℃を越しているように思う
学校と教育委員貝の対応はお話にならないが
もう「いじめ」と呼ばないほうが良いんじゃない!?
今のあれは傷害事件だし人も死んでるわけだから殺人事件だよ
子供達にことの重大さを理解させる為にも
刑事事件として扱ったほうがいいんじゃないだろうか
追伸:ロンドンオリンピック女子バトミントンダブルス
準決勝で日本と戦ったカナダのペアが
ブルースとリーだったね
1.Westside Connection/Gangsta Nation
2.Starpoint/I Want You - You Want Me
3.Kool & The Gang/Summer Madness(Request)
4.Rene And Angela/You Don't Have to Cry(Request)
5.Babyface/Whip Appeal
6.Black Ivory/Don't Turn Around
「いじめ」はどの時代になっても無くならないが
最近のいじめはもう℃を越しているように思う

学校と教育委員貝の対応はお話にならないが

もう「いじめ」と呼ばないほうが良いんじゃない!?
今のあれは傷害事件だし人も死んでるわけだから殺人事件だよ

子供達にことの重大さを理解させる為にも
刑事事件として扱ったほうがいいんじゃないだろうか

追伸:ロンドンオリンピック女子バトミントンダブルス
準決勝で日本と戦ったカナダのペアが
ブルースとリーだったね

Posted by pee-tee at
17:15
│Comments(0)
2012年07月28日
お詫び

Chocolate City:Jul.3rd.2012.放送分
股々私用で休んでしまい
申し訳ありませんでした
股々、我々にとってはありえない米軍人による
事件事故が先週あったね~
酔っ払ってゲームセンターの屋根裏に登って
屋根ごとトイレに落ちて2m四方の穴を開けたらしい
もう1件は助手席に友達を乗せて運転中
前を走る車に接触して中央分離帯を越えて車を反転させた事故
友達は顔に重傷を甥、本人は逃げるという
もう笑うしかないことがあった
こんな我々の感覚では考えられないことが沖縄では
多多あるが本土の米軍基地周辺ではないのかな?
ただニュースにならないだけなのか
それとも余程沖縄駐留の米軍塀氏のレベルが低いのか
昔言われてたのが、本国で事件を起こして
司法取引で沖縄にやってくるという話がよくあったね~
まだこんなことがあるということなのかね~
追伸:いよいよオリンピックが幕を開けたが
日本人が一番見たい種目が何となでしこ
同じ種目ならスピード、パワーに勝る
男子の方が絶対見応えがあると思うが・・・
周りに迎合することしか知らない日本人が恥ずかしい
もっと個人々が想像力を働かせよう
股々私用で休んでしまい
申し訳ありませんでした

股々、我々にとってはありえない米軍人による
事件事故が先週あったね~

酔っ払ってゲームセンターの屋根裏に登って
屋根ごとトイレに落ちて2m四方の穴を開けたらしい

もう1件は助手席に友達を乗せて運転中
前を走る車に接触して中央分離帯を越えて車を反転させた事故

友達は顔に重傷を甥、本人は逃げるという
もう笑うしかないことがあった

こんな我々の感覚では考えられないことが沖縄では
多多あるが本土の米軍基地周辺ではないのかな?
ただニュースにならないだけなのか
それとも余程沖縄駐留の米軍塀氏のレベルが低いのか

昔言われてたのが、本国で事件を起こして
司法取引で沖縄にやってくるという話がよくあったね~

まだこんなことがあるということなのかね~

追伸:いよいよオリンピックが幕を開けたが
日本人が一番見たい種目が何となでしこ

同じ種目ならスピード、パワーに勝る
男子の方が絶対見応えがあると思うが・・・

周りに迎合することしか知らない日本人が恥ずかしい

もっと個人々が想像力を働かせよう

Posted by pee-tee at
19:06
│Comments(2)
2012年07月14日
Play List

Chocolate City:Jun.26th.2012.放送分
1.Suga Free/Doe Doe And a Skunk
2.Trouble Funk/Say What?(Request)
3.Isley Brothers/Whatever You're Ready(Request)
4.Miki Howard/Love Under New Management
5.Persuaders/Two Women
6.Calvin Richardson/Vibe
いよいよ今月27日に開催されるロンドンオリンピック
だけどさ~TBSのメインキャスターが股、中居だよ
旅館で仲居でもさせときゃー良いのに
おま毛に主題歌はsumapときた
「きた~」ついででは世界陸上でも織田U痔だしさー頼むよTBS
この前のユーロサッカーの決勝がスペイン対イタリアで
どちらもEUでは経済的に追い込まれている国同士って
いうのが良かったね~!!
どちらも経済よりも大切な事を知っているということか
なでしこジャパンていうけどもし大和撫子から
名付けたなら、大和撫子はサッカー市内と思うよ
追伸:「流平」平良のおとー!!40年間お疲れ様でした!!
最高な時を有難うございました
1.Suga Free/Doe Doe And a Skunk
2.Trouble Funk/Say What?(Request)
3.Isley Brothers/Whatever You're Ready(Request)
4.Miki Howard/Love Under New Management
5.Persuaders/Two Women
6.Calvin Richardson/Vibe
いよいよ今月27日に開催されるロンドンオリンピック

だけどさ~TBSのメインキャスターが股、中居だよ

旅館で仲居でもさせときゃー良いのに

おま毛に主題歌はsumapときた

「きた~」ついででは世界陸上でも織田U痔だしさー頼むよTBS

この前のユーロサッカーの決勝がスペイン対イタリアで
どちらもEUでは経済的に追い込まれている国同士って
いうのが良かったね~!!
どちらも経済よりも大切な事を知っているということか

なでしこジャパンていうけどもし大和撫子から
名付けたなら、大和撫子はサッカー市内と思うよ

追伸:「流平」平良のおとー!!40年間お疲れ様でした!!
最高な時を有難うございました

Posted by pee-tee at
12:24
│Comments(0)
2012年06月27日
Play List

Chocolate City:Jun.19th.2012.放送分
1.Salt-N-Pepa/Shake Your Thang
2.Nation Funktasia/Anti Funky World
3.Brownstone/Deeper Feelings(Ooh La La)(Request)
4.Ebonys/It's Forever(Request)
5.Brian Mcknight/Back At One
6.Full Force/Your Place or Mine
昨日、消費増税が衆院本会議を通過
民主党は分裂状態
今日は沖縄電力を除く国内電力会社で
株主総会が行われた
どちらも国民が不在の中で法律が決まり
電力会社の株主は目の前にいるが
原子力ありきの総会で勿論国民は目に入っていない
こんな国の行く末って先が見えてるんじゃないの
追伸:昨日はMichaelの3回忌だったね~
月日が経つのは早いもんだ
1.Salt-N-Pepa/Shake Your Thang
2.Nation Funktasia/Anti Funky World
3.Brownstone/Deeper Feelings(Ooh La La)(Request)
4.Ebonys/It's Forever(Request)
5.Brian Mcknight/Back At One
6.Full Force/Your Place or Mine
昨日、消費増税が衆院本会議を通過

民主党は分裂状態

今日は沖縄電力を除く国内電力会社で
株主総会が行われた

どちらも国民が不在の中で法律が決まり
電力会社の株主は目の前にいるが
原子力ありきの総会で勿論国民は目に入っていない

こんな国の行く末って先が見えてるんじゃないの

追伸:昨日はMichaelの3回忌だったね~

月日が経つのは早いもんだ

Posted by pee-tee at
21:01
│Comments(0)
2012年06月20日
Play List

Chocolate City:Jun.12th.2012.放送分
1.Midnight Star/Request Line
2.Instant Funk/Crying
3.Jamaica Boys/Shake it Up
4.Oran "Juice" Jones/The Rain
5.Faith Evans/Soon As I Get Home
6.Spinners/Mighty Love
警察などが作ったポスターで見かける
「飲酒運転撲滅」の文字
勿論飲酒運転は撲滅した方がいいが
警察が取り締まる交通違反の反則金が
全く入らなくなったらどうだろう
現に東京では違反金の減少で自転車の取り締まりが強化された
違反者を沢山検挙すると自分の評価が上がる為
大阪では飲酒運転者のアルコール濃度を割増した警官もいたよね
数ヶ月前には冷凍庫に入った若い女性の死体が発見されたが
これだって婚約者は去年から警察に捜査を依頼
していたが警察は事件性が低いとかで動かなかった
死体が出てから捜査したって死者は戻ってこない
俺が言いたいのは警察は違反金を予算に入れ内で
運営して欲しいってこと
毎朝、朝礼後に今日の目標違反金は「10万円!」とか
やってる警察なんか見たくもないよね~
それを売りにして警官を募集しても誰も集まらないけどさ
もっと何にどれだけの人員を確保するべきかを考える組織になって欲しいぞ
ただ一時停止を怠った車を捕まえる為に
パトカー5、6台も必要か!!
追伸:八重樫!惜しかったけど良くやった
1.Midnight Star/Request Line
2.Instant Funk/Crying
3.Jamaica Boys/Shake it Up
4.Oran "Juice" Jones/The Rain
5.Faith Evans/Soon As I Get Home
6.Spinners/Mighty Love
警察などが作ったポスターで見かける
「飲酒運転撲滅」の文字
勿論飲酒運転は撲滅した方がいいが
警察が取り締まる交通違反の反則金が
全く入らなくなったらどうだろう

現に東京では違反金の減少で自転車の取り締まりが強化された

違反者を沢山検挙すると自分の評価が上がる為
大阪では飲酒運転者のアルコール濃度を割増した警官もいたよね

数ヶ月前には冷凍庫に入った若い女性の死体が発見されたが
これだって婚約者は去年から警察に捜査を依頼
していたが警察は事件性が低いとかで動かなかった

死体が出てから捜査したって死者は戻ってこない

俺が言いたいのは警察は違反金を予算に入れ内で
運営して欲しいってこと

毎朝、朝礼後に今日の目標違反金は「10万円!」とか
やってる警察なんか見たくもないよね~

それを売りにして警官を募集しても誰も集まらないけどさ

もっと何にどれだけの人員を確保するべきかを考える組織になって欲しいぞ

ただ一時停止を怠った車を捕まえる為に
パトカー5、6台も必要か!!
追伸:八重樫!惜しかったけど良くやった

Posted by pee-tee at
21:50
│Comments(0)
2012年06月13日
お詫び

Chocolate City:Jun.5th.2012.放送分
股々私用で番組休んでしまい
申し訳ありませんでした

先日の日曜日に沖縄県議会議員選挙の投開票が行われた

今回の県議会選挙の投票率は史上最低の投票率であったが
色んな選挙の度に投票率は下がっている

保革が普天間基地問題に県外を唱え(選挙で勝つために

違いが見えづらい感も否めないが
政党も立候補者も有権者を引き付けるやうな政策を
打ち出せていないのも一要因だろう・・・が

選挙管理委員会は一体何をしてるんだろう?
選管も投票率を上げる為にもっと表だって
行動をとらないと本土の首長選挙のやうに
投票率20%台で首長が決まる時代が沖縄にも訪れるだろう

追伸:為末選手、その身体で良く千葉った


Posted by pee-tee at
20:39
│Comments(0)
2012年06月06日
Play List

Chocolate City:May.29th.2012.放送分
1.Rob Base & D.J. E-Z Rock/Joy 'N Pain
2.Donna Summer/Love to Love You Baby
3.Surface/Closer Than Friends(Request)
4.J.R. Bailey/She Called Me(Request)
5.Channel 2/Dreams Don't Come True
6.Chuck Brown And The Soul Searchers/Bustin' Loose
遂に大阪の橋本市長が大飯原発の稼働を認めたね~
本人は期間限定と言ってるがどうも体裁を繕ってる
ようにしか見えないし、政府も一度稼働させたものを
簡単に止めることはしないのは目に見えている
結果的に政府は国民より相も変わらず企業をとったということと
橋本市長に対してリーサルウェポンを使ったのだ
多分
野田“ガマガエル”首相も社会保障と税の一体改革の
一点張りで・・・とほほだよ、まったく
他にやることあるだろMF
追伸1:皆さん豊見城の漫湖の英語表記を見たことありマス?
何とManko Wetlandだよ!!Wetland
最初見た時驚いたyo~
湿地だからしょうがないけど、英語表記でもやってくれるよな~漫湖

追伸2:新しい防衛大臣が決まったけど沖縄にとって最悪の人選だよな~
(既にオスプレイの事故報告は沖縄配備後で良いと言ってるし
)
野田“ガマガエル”首相の言う「沖縄の負担軽減」が
口先だけというスンバらしい人選だっぺ
1.Rob Base & D.J. E-Z Rock/Joy 'N Pain
2.Donna Summer/Love to Love You Baby
3.Surface/Closer Than Friends(Request)
4.J.R. Bailey/She Called Me(Request)
5.Channel 2/Dreams Don't Come True
6.Chuck Brown And The Soul Searchers/Bustin' Loose
遂に大阪の橋本市長が大飯原発の稼働を認めたね~

本人は期間限定と言ってるがどうも体裁を繕ってる
ようにしか見えないし、政府も一度稼働させたものを
簡単に止めることはしないのは目に見えている

結果的に政府は国民より相も変わらず企業をとったということと
橋本市長に対してリーサルウェポンを使ったのだ


野田“ガマガエル”首相も社会保障と税の一体改革の
一点張りで・・・とほほだよ、まったく

他にやることあるだろMF

追伸1:皆さん豊見城の漫湖の英語表記を見たことありマス?
何とManko Wetlandだよ!!Wetland

最初見た時驚いたyo~

湿地だからしょうがないけど、英語表記でもやってくれるよな~漫湖


追伸2:新しい防衛大臣が決まったけど沖縄にとって最悪の人選だよな~

(既にオスプレイの事故報告は沖縄配備後で良いと言ってるし

野田“ガマガエル”首相の言う「沖縄の負担軽減」が
口先だけというスンバらしい人選だっぺ

Posted by pee-tee at
22:35
│Comments(0)
2012年05月28日
お詫び

Chocolate City:May.22nd.2012.放送分.
股々こちらの都合で番組休んでしまいました
申し訳ありません
相も変わらずの東京電力に芸も無いのに芸人と言っている
若手の吉本興業所属の輩の気持ち悪い河本擁護
(吉本興業も既に終わってるけどさ)
ロンドンオリンピック出場でマスコミだけが湧いている女子バレー
TVの枠にあわせてルールまで変えたバレーボールの
何処が良いのかね~
(大林を担ぐマスコミもどうにかしてよ)
って先週もろくなことなかったな~
イラブー汁でも食べて英気を養Ohーかな
追伸:先週の晴天で右腕は既にドライヴ(運転)焼け
股々こちらの都合で番組休んでしまいました

申し訳ありません

相も変わらずの東京電力に芸も無いのに芸人と言っている
若手の吉本興業所属の輩の気持ち悪い河本擁護

(吉本興業も既に終わってるけどさ)
ロンドンオリンピック出場でマスコミだけが湧いている女子バレー

TVの枠にあわせてルールまで変えたバレーボールの
何処が良いのかね~

(大林を担ぐマスコミもどうにかしてよ)
って先週もろくなことなかったな~

イラブー汁でも食べて英気を養Ohーかな

追伸:先週の晴天で右腕は既にドライヴ(運転)焼け

Posted by pee-tee at
21:59
│Comments(0)
2012年05月23日
Special

Chocolate City:May.15th.2012.放送分
#1.R&B singles of 1972(U.S.)
1.Sly & The Family Stone/Family Affair
2.Al Green/Let's Stay Together
3.James Brown/Talkin' Loud and Sayin' Nothing(Pt.1)
4.Joe Tex/I Gotcha
5.Dramatics/In The Rain
6.Aretha Franklin/Day Dreaming
7.Staple Singers/I'll Take You There
8.Chi-Lites/Oh Girl
9.Bill Withers/Leon on Me
10.Luther Ingram/(If Loving You is Wrong)I Don't Want to be Right
11.Roberta Flack And Donny Hathaway/Where is The Love
12.Spinners/I'll be Around
この日は復帰40周年ということで
40年前の#1ヒットを急遽番組で特集
もう特集何てどれくらい鰤かは忘れたけど
72年の#1は全部で21曲!!内Al Greenが3曲で#1を獲得と
改めて70年代前半のAlの人気鰤が伺えるし
ソウルの貴公子と謳われた面目躍如といったところか
因みにJBは2曲、PhillyもあったけどMotownが無かったのは時代の流れか!?
そして72年最後の#1ヒットはBilly Paulの不倫ソングで閉幕
今回の特集楽しかったんで次もやってみるか
勿論Chuckが入ってる年からね
追伸:現在葉加瀬〇〇のコンサートCMがしきりに放送されてるが
本人が「こんにちは明石家さんまです」といってるのは
皆さんご存じか?
どうせなら「麻原〇〇です」と言った方が
しっくりくると思うのだが・・・
#1.R&B singles of 1972(U.S.)
1.Sly & The Family Stone/Family Affair
2.Al Green/Let's Stay Together
3.James Brown/Talkin' Loud and Sayin' Nothing(Pt.1)
4.Joe Tex/I Gotcha
5.Dramatics/In The Rain
6.Aretha Franklin/Day Dreaming
7.Staple Singers/I'll Take You There
8.Chi-Lites/Oh Girl
9.Bill Withers/Leon on Me
10.Luther Ingram/(If Loving You is Wrong)I Don't Want to be Right
11.Roberta Flack And Donny Hathaway/Where is The Love
12.Spinners/I'll be Around
この日は復帰40周年ということで
40年前の#1ヒットを急遽番組で特集

もう特集何てどれくらい鰤かは忘れたけど
72年の#1は全部で21曲!!内Al Greenが3曲で#1を獲得と
改めて70年代前半のAlの人気鰤が伺えるし

ソウルの貴公子と謳われた面目躍如といったところか

因みにJBは2曲、PhillyもあったけどMotownが無かったのは時代の流れか!?
そして72年最後の#1ヒットはBilly Paulの不倫ソングで閉幕

今回の特集楽しかったんで次もやってみるか

勿論Chuckが入ってる年からね

追伸:現在葉加瀬〇〇のコンサートCMがしきりに放送されてるが
本人が「こんにちは明石家さんまです」といってるのは
皆さんご存じか?
どうせなら「麻原〇〇です」と言った方が
しっくりくると思うのだが・・・

Posted by pee-tee at
11:00
│Comments(0)
2012年05月15日
Play List

Chocolate City:May.8th.2012.放送分
1.Public Enemy/He Got Game
2.Babyface/Give U My Heart(Request)
3.Ohio Players/Heaven Must be Like This(Request)
4.Big Bub/Work it Out
5.J.Blackfoot/Taxi
6.Mike James Kirkland/Doin' it Right
今日は沖縄が日本復帰して40年
頭に祝をつける新聞、マスコミは勿論ない
何故沖縄の人が祝えないかは日本のマスコミも
知っているということだ
40年経っても変わってない危地と
本土の人の考え方を変える為には本土の
マスコミが日本国民に沖縄の現実を伝え続けることが重要だ
それと政治家と完了が日米安保のこととなると
歯垢停止するマインドをどうにか市内とね
実は40年経っても変わらないものは
米国が日本が独立した主権国家として見なしてないこともそうだ
政治家や完了は米国が日本が独立した主権国家と
見なしていないことを知っているし
米国も日本が何も言わないことを知っている
まず日本が独立した主権国家と米国に認めさせないことには
この先40年経っても何も変わらないだろう
追伸:13日の日曜日に5・15県民大会に出席した人は
主催者発表で3000人だったが、同じ日に行われた
春の全島闘牛大会を見に行った人は4000人
まだ一度も行ったことがない闘牛大会
モー行ってみないと
1.Public Enemy/He Got Game
2.Babyface/Give U My Heart(Request)
3.Ohio Players/Heaven Must be Like This(Request)
4.Big Bub/Work it Out
5.J.Blackfoot/Taxi
6.Mike James Kirkland/Doin' it Right
今日は沖縄が日本復帰して40年

頭に祝をつける新聞、マスコミは勿論ない

何故沖縄の人が祝えないかは日本のマスコミも
知っているということだ

40年経っても変わってない危地と
本土の人の考え方を変える為には本土の
マスコミが日本国民に沖縄の現実を伝え続けることが重要だ

それと政治家と完了が日米安保のこととなると
歯垢停止するマインドをどうにか市内とね

実は40年経っても変わらないものは
米国が日本が独立した主権国家として見なしてないこともそうだ

政治家や完了は米国が日本が独立した主権国家と
見なしていないことを知っているし
米国も日本が何も言わないことを知っている

まず日本が独立した主権国家と米国に認めさせないことには
この先40年経っても何も変わらないだろう

追伸:13日の日曜日に5・15県民大会に出席した人は
主催者発表で3000人だったが、同じ日に行われた
春の全島闘牛大会を見に行った人は4000人

まだ一度も行ったことがない闘牛大会
モー行ってみないと

Posted by pee-tee at
23:27
│Comments(0)
2012年05月09日
Play List

Chocolate City:May.1st.2012.放送分
1.De La Soul/Me, Myself And I
2.R,J,'s Latest Arrival/Off The Hook
3.BeBe & CeCe Winans/Addictive Love(Request)
4.Ace Spectrum/Don't Send Nobody Else
5.Quincy Jones/The Secret Garden(Request)
6.Mirage/(Don't Ask Me)to Stop Loving You
いよいよ来週15日は沖縄本土復帰40年だね~
40年たって感じ方は人それぞれだろう
個人的には通貨は$、給油所はカルテックス
(亜米利加世だった為、米の石油会社が復帰まで独占)
お菓子、清涼飲料水はUS産と県産だった
子供の頃同じ年頃の外人を見かけたら
「You Fight Me!」が口癖だった(俺は違うけど)
車も右側を走りアメ車が沢山走ってた
日本車は左ハンドルの逆輸入車でね
サザエさんを見ててカツオが「今日はすき焼きだ」と
喜んでいたが、何故肉料理でそんなに喜ぶのか
不思議だった(TVはNHK、TBSとフジが見れた)
物質的にはほんとひるまさ変わったね~
来週は変わらなかったものでも話してみようか
追伸:先月の「朝まで生TV」俺もスタジオ
行きたかったな~
1.De La Soul/Me, Myself And I
2.R,J,'s Latest Arrival/Off The Hook
3.BeBe & CeCe Winans/Addictive Love(Request)
4.Ace Spectrum/Don't Send Nobody Else
5.Quincy Jones/The Secret Garden(Request)
6.Mirage/(Don't Ask Me)to Stop Loving You
いよいよ来週15日は沖縄本土復帰40年だね~

40年たって感じ方は人それぞれだろう

個人的には通貨は$、給油所はカルテックス
(亜米利加世だった為、米の石油会社が復帰まで独占)
お菓子、清涼飲料水はUS産と県産だった

子供の頃同じ年頃の外人を見かけたら
「You Fight Me!」が口癖だった(俺は違うけど)

車も右側を走りアメ車が沢山走ってた

日本車は左ハンドルの逆輸入車でね

サザエさんを見ててカツオが「今日はすき焼きだ」と
喜んでいたが、何故肉料理でそんなに喜ぶのか
不思議だった(TVはNHK、TBSとフジが見れた)
物質的にはほんとひるまさ変わったね~

来週は変わらなかったものでも話してみようか

追伸:先月の「朝まで生TV」俺もスタジオ
行きたかったな~

Posted by pee-tee at
11:22
│Comments(0)
2012年05月02日
Play List

Chocolate City:Apr.24th.2012.放送分
1.Leo's Sunshipp/I'm Back for More
2.Pointer Sisters/He's So Shy(Request)
3.Curtis Mayfield/Oh So Beautiful(Request)
4.Yours Truly/I Don't Wanna Lose Your Love
5.Brighter Side of Darkness/Love Jones
6.Unifics/Little Green Apples
最近車が凶器となる事故が相次いでいる
不幸なのはスクールゾーンで事故が相次ぎ
尊い人命が失われたことだ
TVで評論家が道幅が狭いだとか、歩道がない
スクールゾーンは一般車を走らせるべきでないとか
色んな意見がでたが、俺が一番違和感を感じたのは
ブレーキ跡がないことだ
普通居眠りをしていても数十メートル引きずったら
普通急ブレーキを踏むんじゃないの!?
一方は仕事のことを考えてて・・・も
ブレーキは踏むんじゃないの!?
このブレーキを踏まない感覚が同じドライバーとして
どうしても分からない
その辺に答えがあると思うのだがどうだろう
追伸:R.I.P.アレクサンドル・ダーレオーエン
1.Leo's Sunshipp/I'm Back for More
2.Pointer Sisters/He's So Shy(Request)
3.Curtis Mayfield/Oh So Beautiful(Request)
4.Yours Truly/I Don't Wanna Lose Your Love
5.Brighter Side of Darkness/Love Jones
6.Unifics/Little Green Apples
最近車が凶器となる事故が相次いでいる

不幸なのはスクールゾーンで事故が相次ぎ
尊い人命が失われたことだ

TVで評論家が道幅が狭いだとか、歩道がない
スクールゾーンは一般車を走らせるべきでないとか
色んな意見がでたが、俺が一番違和感を感じたのは
ブレーキ跡がないことだ

普通居眠りをしていても数十メートル引きずったら
普通急ブレーキを踏むんじゃないの!?
一方は仕事のことを考えてて・・・も
ブレーキは踏むんじゃないの!?
このブレーキを踏まない感覚が同じドライバーとして
どうしても分からない

その辺に答えがあると思うのだがどうだろう

追伸:R.I.P.アレクサンドル・ダーレオーエン
Posted by pee-tee at
12:46
│Comments(0)
2012年04月25日
Play List

Chocolate City:Apr.17th.2012.放送分
1.Valentine Brothers/This Kind of Love
2.TLC/Diggin' on You(Request)
3.Commodores/Night Shift(Request)
4.Al Wilson/Show And Tell
5.Leroy Hutson/You Make it Happen
6.Aaron Hall/Don't be Afraid
最近スーパー、コンビニ等で売られている
100円前後の清涼飲料水の量は概ね500mlである
俺が学生の頃にはペットボトルは無く殆どが瓶で売られていた
それもCokeの小瓶の内容量は180mlで
ホームサイズと呼ばれる瓶の内容量は500mlであった
今考えればホームサイズを兄弟で分け合って飲んでたのに
現在では500mlを一人で飲む時代になったとは
何とも豊かになったことか
今では考えられないかもしれないが昔はこの秋瓶を
店(まちやー小)に持って行けば10円で買い取ってくれた
中学生になればこの秋瓶や瓶の蓋が厄介者にもなったが
「体験者は分かるよね」(笑)
それと俺が中学生に鳴った頃に1ℓの瓶も出て
それを40円か50円で買い取ってくれたんだよな~
当時ホームサイズとポ手血を飼って
漫画を読むことが俺の至福の時だった
追伸:今日の新聞で7月にオスプレイ配備と
大々的に書かれてたけど23日に来県した
田中防衛大臣は何も言わなかっただろ
1.Valentine Brothers/This Kind of Love
2.TLC/Diggin' on You(Request)
3.Commodores/Night Shift(Request)
4.Al Wilson/Show And Tell
5.Leroy Hutson/You Make it Happen
6.Aaron Hall/Don't be Afraid
最近スーパー、コンビニ等で売られている
100円前後の清涼飲料水の量は概ね500mlである
俺が学生の頃にはペットボトルは無く殆どが瓶で売られていた

それもCokeの小瓶の内容量は180mlで
ホームサイズと呼ばれる瓶の内容量は500mlであった

今考えればホームサイズを兄弟で分け合って飲んでたのに
現在では500mlを一人で飲む時代になったとは
何とも豊かになったことか

今では考えられないかもしれないが昔はこの秋瓶を
店(まちやー小)に持って行けば10円で買い取ってくれた

中学生になればこの秋瓶や瓶の蓋が厄介者にもなったが

「体験者は分かるよね」(笑)
それと俺が中学生に鳴った頃に1ℓの瓶も出て
それを40円か50円で買い取ってくれたんだよな~

当時ホームサイズとポ手血を飼って
漫画を読むことが俺の至福の時だった

追伸:今日の新聞で7月にオスプレイ配備と
大々的に書かれてたけど23日に来県した
田中防衛大臣は何も言わなかっただろ

Posted by pee-tee at
11:49
│Comments(0)
2012年04月18日
Play List

Chocolate City:Apr.10th.2012.放送分
1.EPMD/It's My Thing
2.Body/Footsteps in The Dark(Request)
3.Stokeley/If You Love Me(Request)
4.Cat Miller/Be for Real
5.Ripple/I Don't Know What it is But It Sure is Funky
6.Braxtons/The Boss
皇帝ペンギンは繁殖を地球上で最も厳しい真冬の南極で行う
まず体長約1m、体重約40kに太った♂が最初に上陸し数十キロ先の陸を目指す
数日後♀が上陸し、パートナーを探す
その決めてとなるのが♂のポーズでポーズがかっこいい
♂を♀が選んで晴れてカップルとなる
2週間後に卵を産みその後♀は約120日に及ぶエサ探しに出る
(丸で遠洋漁業に出るような漢字だが)
その間♂達は足に卵を抱え身を寄せ合い
極寒の南極で♀達が飼える日をひたすら待つのだそうな
極地が冬になるから離れるペンギンもいればやって来るペンギンもいて
こんな厳しい場所を選ばなくても・・・と思うが
上手く出来てるもんだと妙に感心し微笑ましくも思った
追伸:何と亜米利加ではカブトガニの血液(青色)が
1ℓ130万円で売れるそう
HIVの特効薬なんだって
最近動物づいてるな~
1.EPMD/It's My Thing
2.Body/Footsteps in The Dark(Request)
3.Stokeley/If You Love Me(Request)
4.Cat Miller/Be for Real
5.Ripple/I Don't Know What it is But It Sure is Funky
6.Braxtons/The Boss
皇帝ペンギンは繁殖を地球上で最も厳しい真冬の南極で行う

まず体長約1m、体重約40kに太った♂が最初に上陸し数十キロ先の陸を目指す

数日後♀が上陸し、パートナーを探す

その決めてとなるのが♂のポーズでポーズがかっこいい
♂を♀が選んで晴れてカップルとなる

2週間後に卵を産みその後♀は約120日に及ぶエサ探しに出る

(丸で遠洋漁業に出るような漢字だが)

その間♂達は足に卵を抱え身を寄せ合い
極寒の南極で♀達が飼える日をひたすら待つのだそうな

極地が冬になるから離れるペンギンもいればやって来るペンギンもいて
こんな厳しい場所を選ばなくても・・・と思うが
上手く出来てるもんだと妙に感心し微笑ましくも思った

追伸:何と亜米利加ではカブトガニの血液(青色)が
1ℓ130万円で売れるそう

HIVの特効薬なんだって

最近動物づいてるな~

Posted by pee-tee at
11:37
│Comments(0)
2012年04月10日
Play List

Chocolate City:Apr.3rd.2012.放送分
1.Doug E. Fresh & The Get Fresh Crew/The Show
2.Troop/Mamacita
3.Bobby Brown/Get Out The Way
4.Cool'r/Love Me All of My Life
5.Roger Troutman Ⅱ/Beautiful Lady
6.Tyrese/Sweet Lady
7.Shirley Jones/Last Night I Needed Somebody
約100年前に絶滅した日本狼を未だ探し続けてる方がいる
狼を崇める文化が埼玉県や神奈川県であり
100年以上前の狼の頭蓋骨を大事に布で包み
箱にいれてある家もあった
秩父の山奥の住職も年に数回一升の米を炊いて
持って山奥に入って狼に祈りを捧げていた
日本狼を探し続けている方も15年前に秩父の
山に入って撮った写真が日本狼なのか犬なのか
写真では解らない(狼にも見えるし犬にも見える)
何と日本狼は外見では判断出来ないのだそう
頭蓋骨に犬との僅かな違いがあって
それを見ないことには判断出来ないのだそうな
だから死んでからでないとどっちなのか判断出来ないのだ
唯一、日本狼を追い続けて来た人が飼っていた
狼とも犬ともつかないペットが居るのだが
それとて、死んでからでないと判断は出来ないんだって
俺も好きな音楽を追い続けて数十年なるけど
レベルが違い過ぎて・・・
1.Doug E. Fresh & The Get Fresh Crew/The Show
2.Troop/Mamacita
3.Bobby Brown/Get Out The Way
4.Cool'r/Love Me All of My Life
5.Roger Troutman Ⅱ/Beautiful Lady
6.Tyrese/Sweet Lady
7.Shirley Jones/Last Night I Needed Somebody
約100年前に絶滅した日本狼を未だ探し続けてる方がいる

狼を崇める文化が埼玉県や神奈川県であり
100年以上前の狼の頭蓋骨を大事に布で包み
箱にいれてある家もあった

秩父の山奥の住職も年に数回一升の米を炊いて
持って山奥に入って狼に祈りを捧げていた

日本狼を探し続けている方も15年前に秩父の
山に入って撮った写真が日本狼なのか犬なのか
写真では解らない(狼にも見えるし犬にも見える)

何と日本狼は外見では判断出来ないのだそう

頭蓋骨に犬との僅かな違いがあって
それを見ないことには判断出来ないのだそうな

だから死んでからでないとどっちなのか判断出来ないのだ

唯一、日本狼を追い続けて来た人が飼っていた
狼とも犬ともつかないペットが居るのだが
それとて、死んでからでないと判断は出来ないんだって

俺も好きな音楽を追い続けて数十年なるけど
レベルが違い過ぎて・・・

Posted by pee-tee at
17:59
│Comments(2)